京都 下鴨神社 名月管絃祭


今日は 下鴨神社で 名月管絃祭が あり お弟子さん達も 一緒に 箏の 演奏を しました。 毎年 恒例です。 いつも 暦で 中秋の 名月の日に 行なわれて います。 平安時代より 秋の 稔りを前に、五穀豊穣、天下泰平を 祈願して 雅楽など の 数々の 芸能が 奉納される 御戸代会(みとしろえ) の 神事が 行なわれてきましたが 名月管絃祭は この 御戸代会を 現代に 伝える 神事です。 箏の 他、平安雅楽会、王朝舞、舞楽など ありました。 この所 雨続きの お天気でしたので どうかな と 思って いましたが 晴れて お月さん も よく 見えました。 境内では お茶席も ありますが 京都の 名店の かがり火市 なども あり 沢山の お客様が 来られました。 季節感も 段々 無くなってきた 今日この頃 ですが こういう 行事に 参加すると 日本らしさ を 感じます。