京都 琴(箏)だより (止まらない食べ物は?)

見だすと 止まらないものは テレビ かな と 思います。 ゆっくり 座っていることも ままならないので 滅多に ドラマ等 見る事は ないのですが テレビって 見だすと 何となく 見て しまいます。 食べ物となると ついつい もう 一口 という 止まらない 食べ物は 何でしょうか? 調査の 結果、1位は カルビーの ポテトチップスでした。 中でも 売り上げの 半分を 占める 元祖「うすしお味」が やみつきに なる と いいます。 2位は 「ピーナツ」。 独特の 食感が 人気の 秘密です。 3位は 亀田製菓の 「柿の種」で 9割の 売り上げの ピーナツ入りが 支持されて います。 あられと ピーナツの 比率は 亀田で 「黄金比」と 言われる 6対4で 「あられと ピーナツの まじり具合が 絶妙」と 評価が 高いでした。 「かっぱえびせん」 「じゃがりこ」 「カール」 「キャラメルコーン」等が あとに 続きます。 私は スナック菓子と いうものは 殆ど 食べる ことが ないのです が 言われてみれば 確かに これらの 食べ物は 食べ始めると 後を ひきますね。 「うまみ、油、甘みが 豊富に 含まれるか 強く 感じられる 食べ物は 病み付きに なりやすい」 そうです。 おまけに 「単純な 動きが 区切れなく 続いて リズムが 生じると やめられなく なる」とも 言われて います。 ベスト10 入りの 食べ物は いずれも 小さく 軽く 一つづつ つまんで 口の 中に 入れると 適度な 歯ごたえが あります。 あごを 動かして いる内に つい 次の 1個に 手が 伸びてと こうした 動きの 繰り返しで リズムが 生じる という ことなんだ そうです。 動物に 備わる 本能で ついつい 手が 出ますが 本能を 抑えるのは 理性しか ありません。 「リズムの 中断」が 大事 ですので 食べてる 途中に 立ち上がり トイレでも 行き、 ついでに 歯 など 磨けば 執着 しなくて いい方法 なんだ とか。 確かに やめられ そうですが これまた 勇気? が いりそうな 気が しますね。