京都 琴(箏)演奏だより (建仁寺にて)


昨日は暑くなった京都です。12日に引き続き京都祇園にあります「建仁寺」でICDAの行事がありました。 今回は「和」の雰囲気でということで母と弾かせて頂きました。 母も前日は法然院で毎年行なわれます八橋検校の法要の演奏に 行っておりましたので連日でしたが 今のところ元気にしておりますので助かります。 さて建仁寺での演奏は初めてさせて頂きましたが、お寺の皆様が本当に、お優しくて色々なことを ご親切にして下さいました。お声掛けして頂いて楽しくお話ししていて箏は龍の姿になぞらえているのですと説明しましたら 「それならばここで弾かれたら一番雰囲気がいいですね」と言って下さいまして 毛氈やら箏やらをすぐに移動して下さり立派な雲竜図の襖絵のお部屋へ箏を置いて下さいました。とてもいい雰囲気になりましたので迎賓の時に弾かせて頂きましたら お客様も大変喜ばれました。嬉しかったです。その後 移動して今度は お庭のところにかかっています渡り廊下のところが沢山のゲストの方からよく見えますので、そこで弾きました。 私達も綺麗なお庭を眺めながら弾かせて頂いてつくづく京都はいいなあと思いました。 ドイツからいらしたというお客様とお話ししたりインドからの方々と仲良くさせて頂きました。皆様も京都がとても気に入られた様で嬉しい限りです。今日はご希望の方は愛知のトヨタのレクサスの工場を見に行かれるという事でしたが 日本でのいい思い出になればと思いました。今回ご依頼下さいましたNSSCの皆様やお手伝い下さいましたスタッフの東京の商社の方々、そして本当にお優しい建任寺の皆様に厚く御礼申し上げます。

京都 琴(箏)演奏だより (ガーデン・オリエンタル京都にて)



このところ雨のせいか肌寒い感じの京都でした。 今日は又暑くなりましたが。昨日は「国際クロム協会」(ICDA)の年次総会が京都であり 歓迎行事が高台寺の「ガーデン・オリエンタル京都」でありましたので演奏に行きました。色々な国からの お客様が沢山お見えになっておられましたが インドと南アフリカからの方々が特に多かった様です。 本当は去年日本で開かれる予定だったそうなのですが おりしも震災などがありましたので今年になりました。年に2度様々な国で行なわれていて次は11月頃にスウェーデンであるということです。北欧ですのできっと寒いかも知れませんね。 さてお客様方はこちらへ来られる前に夕暮れの高台寺を訪ねられました。春の頃、秋の頃はもう人が大勢でタイヘンな場所ですが今は丁度落着いていい雰囲気だったのではないでしょうか。昨晩は皆様の友好を深められますようにと鏡割りの後は 和やかに過ごされていたようです。 ギターとの演奏も喜んで頂けて良かったです。ガーデン・オリエンタルは演奏で伺ったことがありますが素敵な雰囲気のところです。もとは著名な画家のアトリエだったそうですね。皆様に親切にして頂きましてお礼申し上げます。

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏松山閣松山)


近畿は梅雨入りとなりましたので昨日はかなりの雨でした。 今日は京都の原谷の「松山閣松山」というところで披露宴演奏がありました。 こちらへは初めて伺わせて頂きました。何しろ大変風光明媚なところですので 先日一度確認の為に お邪魔させて頂きましたが私の苦手な山道の様なところを車で運転して行きますので 演奏と言うよりは無事に現地へ到着できるのだろうかと心配しておりました。 急なカーブも2箇所ありますし山手の道路は車1台分しか通れませんので対向車が来たらどうしよう、とか路肩が溝ですので暗くなって見えなくなったら落ちちゃわないかな、とか悩みはつきません。きつい上りの道をドキドキハラハラしつつ運転しながら、何とか行き着くことが出来まして一安心です。 30人位の近しい方々のご披露宴でしたが お客様はこの自然の素晴しい眺めのお座敷を とても気に入られたようでした。山頂が間近に迫り靄がかかった景色は別世界にいるようです。和やかな宴でしたので箏に興味を持って下さいましたお客様方から 色々とお声掛け頂きまして楽器のお話しをしたりしました。お客様や新郎新婦様、お母様など皆様に大変喜んで頂きまして嬉しい限りです。宴が終わった後、今日は下鴨神社のほうで「蛍火のお茶会」の催しもありましたので時間の関係で私は弾けませんでしたが 様子を見に行きました。 今年も多くのお客様が来られていたようです。 雨も降りませんでしたので宮司様もお喜びになってられました。 色々とあった一日です。松山閣のお優しい女将さんを始め 皆様との温かい交流に感謝致しました。

京都 琴(箏)だより (衣替え)

harumi-20gen2012-06-07

かなり暑い毎日です。寒さには弱い私ですが 今はむしろ暑さの方が弱くなりました。 その内体温に近い暑さとなってくるでしょうし先が思いやられます。 昨日は頑張って洋服と着物の 入れ替えをしました。 着物は袷を着る方が多いですが 単のものや夏の絽や紗も 着ますので この時期は入れ替えをしなければいけません。帯や着物は結構重いですので 重労働です。でも何とか済ませました。 関西はこの夏 節電要求が出ているようですので大変ですが 元気で夏を乗り切れます様にと願っているところです。

京都 琴(箏)教室だより (子供の視力)

harumi-20gen2012-06-04

気がつけば もう6月です。1年の半分過ぎているとは驚きです。 さて家の会も無事終わりましてお弟子さん達も 従来のお稽古に戻り新しい曲を 練習しています。初舞台だったチビちゃん達に会の感想を聞きますと それなりに?緊張していたということでした。でも人前で演奏して 自信もついたようですし良かったなあと私も嬉しい気持ちです。 一生懸命練習してくれたから上手に弾けました。 と言う訳で新しい曲を お稽古始めましたが 何だか夫々楽譜が見えにくそうですので 尋ねてみましたら学校の視力検査で かなり悪くなっていることが分かり 今眼鏡を頼んでいるところとか。 片方は1.0だけど片方は とても悪くて 小さな頃から眼鏡を持ってるのという4年生の子もいます。 こんなに小さな頃から 目が悪くなっているなんて可哀想ですね。 近頃の若い人達は 視力がいい人が珍しがられる位、皆さん目が悪いように思います。 お世話になっております馬場先生のお母様は亡くなられます直前まで 毎晩眼鏡無しで文庫本を読んでられたそうですが 今はもうそんなことは考えられないのかも知れません。 生まれた時から 携帯やパソコンがありますので 目が悪くならない方が不思議です。ずっと普通の視力で 見えにくいという状態がわからなかった私ですが それなりの年となり、小さな数字や字が読めなくなってきました。 目が悪い人の気持ちが よく分かります。 眼鏡をかけるのが 気乗りしなさそうな感じの小学生のお弟子さん達。 可哀想だなあと思いました。

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴で布袋寅泰)


昨日は大安でしたので 下鴨神社で披露宴演奏がありました。ウィークデイであっても6組も結婚式が行なわれていました。 新郎新婦様が大ファンでということで 是非この曲をとご希望されましたので布袋寅泰の「POISON」をバラード風にアレンジして貰いギターと箏で弾きました。 私も昔はロックが 大好きでしたので色々とよく聴いたものでしたが今はよくわかりませんので「うーん布袋寅泰かあ」と思いました。皆さんは色々とこだわりをお持ちですので 一生に一度の大切な良き日には 思い出深いものをと思われるようです。 近頃のお天気予報は あまり当たらない様で 宴の途中で雨が降ってきたりしていましたが 御開きの時には あがっていました。 夜はお誘い頂きまして 高島屋のビアガーデンに行きました。 私はお酒が殆ど飲めませんので こういう所へ来たのは久し振りでしたが何だか面白くて楽しめました。昨晩は寒かったですが 結構お客さんも来られていました。皆とワイワイ言いながら過ごさせて頂きました。 

京都 琴(箏)演奏だより (2012邦楽ストリート)


昨日は 京都三条会商店街の中の 寺子屋というところで「2012邦楽ストリート」という催しがあり チビちゃん達と弾いてきました。 去年からこの催しが行なわれているということだそうです。昨日は 暑かったのですが会場のクーラーのリモコンが見当たらない?ということで まあ暑い中での演奏となりました。 可愛らしいお部屋の様なところでしたので控え室用にと お向かいの商店街のお店の方が お店を使わせて下さったりしました。沼津のご出身という店主のお父様は83歳ですが 大変気さくな方で色々なお話しを して下さいました。すっかり仲良しにさせて頂いて嬉しかったです。 関東からいらしたという詩吟の伴奏をいつもされてられる方や 着物が好きな方々などお客様も楽しい方々で 大変和やかな一時を過ごさせて頂きました。 暑い中聴いて下さった皆様に御礼申し上げます。