京都 琴(箏)演奏だより (桜満開 披露宴演奏)

京都の桜はもう 散り始めました。儚いものですね。 昨日はいつもの下鴨神社でご披露宴演奏のご依頼がありましたので午前中から出かけました。 朝日新聞関係のお仕事を 新郎様やお父様が なさっておられる関係で 新聞社の方がご祝辞を述べられたりされました…

京都 琴(箏)演奏だより (京都妙心寺退蔵院 観桜会)

もう京都は桜が 満開です。ですが今日は雨降りです。折角退蔵院へ行くのに桜どころではないなあ と思っていましたが 夕方に雨も少しやんで綺麗な桜を ゆっくり観ることが出来ました。 観桜会は 普段は尺八との合奏なのですが 今日は箏だけの演奏ということで…

京都 琴(箏)教室だより (早いです)

先日 久し振りにお子さん連れで伊賀上野の方から 生徒さんがお稽古にみえました。 1歳3ヶ月の男の子ですが 少し前にはまだ歩くところまでは大きくなっていませんでしたのに 今回は歩くどころか タッタと走りだしそうな感じです。 まあお子さんの成長は 目…

京都 琴(箏)教室だより (頑張っています)

3月は季候が不順でしたが 4月になっても雨の多いまだ寒い京都です。 家の会が近くなってきて生徒さん達の お稽古に忙しい毎日です。 今日は最後に小学生のチビちゃん達の合わせ稽古をしました。 小学生も忙しい昨今です。バレエや塾やスイミングやと大人以…

京都 琴(箏)演奏だより (春 披露宴演奏)

気がつくと日が過ぎてしまいました。 五月の家の演奏会の為の生徒さんのお稽古に追われる毎日です。昨日は 下鴨神社へ披露宴演奏に行きました。 いつもは供御所という所で弾く事が多いのですが 昨日は参集殿で行なわれました。ご夫婦のご両親様への感謝のお…

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏)

もう3月になりました。 少し寒さも緩んできた様で 春の季節を感じます。 昨日今日は 披露宴演奏がありました。どちらのご夫婦も下鴨神社で お式を挙げられました。 神社様でのお式は 赴き深くて素敵ですね。雅楽の音色と共に 厳かな感じがします。 ホテルは…

京都 琴(箏)演奏だより (チェロと) 

先日 大阪の方でチェロの方と演奏させて頂く機会がありました。 以前ご一緒させて頂いたことが ありましたので 又合奏出来ることが とても楽しみでした。 二十絃箏でなく普通の箏ですので 1時間半と長い演奏時間 色々な曲を弾く為に 調弦変えが大変でしたが…

京都 琴(箏)だより (雪の京都)

今朝の京都は15cm位の積雪となりました。 久し振りの銀世界で 驚きましたが 生徒さんの小学生達は 皆 朝から雪だるま作りに 精出していたとのこと。 私も昔は いとこ達と雪だるまや雪ウサギを作って 楽しんだことがありました。 今年は寒さが厳しい様で…

京都 琴(箏)だより (町家で)

早く暖かくなって欲しい今日この頃です。 昨晩は月例の町家コンサートを しました。 夜は寒いですので 来て頂くのも 申し訳ない感じがしましたが 皆さん集って下さり一時を過ごさせて頂きました。 人前で演奏するということは 自分だけで練習している10倍…

京都 琴(箏)演奏だより (大阪で)

気がつけば 2月も半ばになりました。暫く忙しく書いておりませんので 思い出しつつ?書くことにします。9日は大阪の天満宮近くのところで 尺八の宮田先生門下の初弾き会があり 私も2曲弾かせて頂きました。 皆さん 楽しい方ばかりで 後の懇親会も面白く …

京都 琴(箏)演奏だより (働きました)

今週は 節分です。やはり一年中でこの頃が 一番寒くなるのを実感します。 昨日は友人の門下の会があり 私は舞台調弦のお手伝いと 演奏をしてきました。11時から5時までと長丁場ですので頑張らないとと思い 家を出ました。 舞台調弦とは 当日の舞台の横の…

京都 琴(箏)演奏だより (手拍子)

今日は 何度か演奏に寄せて頂いた 「カムネット関西」さんの主催の催しがありました。 「代替医療利用者ネットワークセミナー」で 「病気にならないための免疫の新常識」というお話しの前に 演奏を 聴いて頂きました。 今回皆さんが、ご存知の曲も弾きましょ…

京都 琴(箏)演奏だより (京都ですね)

写真のみです。 数十秒、音入りです。 今日は ロイヤルホテルで企業の新年会の 演奏がありました。 以前にもこちらの新年会などで 弾かせて頂いたことがあります。 私の運転免許の書き換えの時に 偶然 幹事さんも来られていて「あらっ」という事等で 何だか …

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏)

昨日は今年最初の 披露宴演奏が下鴨神社の供御所でありました。 丁度駅伝があり 烏丸今出川のところを 私が車で通過する時間帯に 遭遇してしまいそうでしたので かなり早めに家を出ました。 案の定 お巡りさんや 応援の方が既に 陣取ってられて通行規制の準…

京都 琴(箏)演奏だより (和やかに)

昨日は 成人式でしたが 私は 仲良くさせて頂いております方の お宅へ演奏に行ってきました。 衣笠にある そのお宅は 京都らしい素敵なお家ですので 敷地が広く中庭に面した別棟を 古くから人に貸しておられましたが 空き家になりましたので 少しリフォームさ…

京都 琴(箏)だより (新年)

新年明けましておめでとうございます。 気がつけば もう6日になりました。 元旦は いつもお世話になっております下鴨神社の宮司様のところへ お年賀のご挨拶に行きました。 色々と楽しくお話しをさせて頂きました。 宮司様は普段とてもお忙しく様々な御用時…

京都 琴(箏)だより (大晦日)

もう今日で今年が終わります。 何の心の準備もないままに 年を越してしまいそうです。 今年は悲劇的なことの多かった日本です。 世界的にも 明るい兆しはなさそうです。けれども 明日になれば 新しい年が始まります。 色々なところで多くの方達が 今年を振り…

京都 琴(箏)だより (年賀状)

今年も 後わずかです。 何だか例により のんびり構えている内に年賀状の準備が遅くなりまして 結局今日 最後の投函をしました。 もう少し余裕があった筈なのに おかしいなと考えているところです。 毎年200枚位を アナログな私は 手書きしていますので も…

京都 琴(箏)だより (琴体験取材)

気がつけば お年賀状の季節になりました。 毎年恒例?で ぎりぎりに着手することになりそうですので 何とか手立てをと 思う今日この頃です。 昨日は KBSテレビの方が ウチの町家での琴体験の 取材に来られました。 いつもの体験を リポーターの女の方に …

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏で)

昨日は 雨といいながらも何とか 持ちこたえた京都です。 今年最後の披露宴演奏が 下鴨神社の供後所でありました。 4時からと遅めの時間からでした。 新郎様は イスラエル人、テルアビブのお生まれで 新婦様は 神奈川出身、籍を入れられて お二人はアメリカ…

京都 琴(箏)だより (異文化交流)

先日 8年前に寄って 楽しい一時を過ごした知人達と 再び寄りましょうということになりまして 集いました。 前回は皆の知人のお店「きらら」さんで 群馬からいらした方が 持って来て下さった 下仁田葱を 味あおうということで お鍋で堪能しましたが 今回も特…

京都 琴(箏)だより (披露宴演奏)

何だか 忙しい11月です。 披露宴演奏のご依頼は やはり春・秋が多いです。 今は昔と違い お仲人さんの存在は無く 殆どの場合は 新郎新婦ご本人が 全て決められて ご両家のご両親様は 当日に 初めて式場や披露宴会場に来られまして 他のお客様と 同じように…

京都 琴(箏)だより (宮川町でウロウロ)

先日 知人の箏の先生の おさらい会が 京都 宮川町の歌舞練場であり お顔出しさせて頂きました。 京都の花街には 芸子さん達の為の 歌舞練場というものが 必ずあり、踊りの会や 日頃のお稽古などにも使われます。祇園と違い 宮川町の歌舞練場は 四条通りから …

京都 琴(箏)演奏だより (京都 妙心寺退蔵院で)

寒いとは言え 暖かな日が多い11月です。 この時期に いつも行かせて頂く 妙心寺の退蔵院で 紅葉が始まりました。「観楓会」です。 毎年 色々なところから お客様が 来られております。 尺八の方との演奏です。 緑も多いですが 紅葉は それなりに 綺麗に色…

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏 山ばな平八茶屋にて)

京都は 朝から 雨が降りました。 午後披露宴演奏が ありましたので雨の中 出かけて行きました。 山ばなの「平八茶屋」さんでの宴です。 午後になり 雨足が きつくなりまして 箏を搬入するのが 大変でしたが まあ 何とか行き着き?一安心です。 こちらのお店…

京都 琴(箏)だより (京都市動物園へ)

週末は 雨模様ですが 昨日はとても言いお天気の京都でした。 午後から 「動物園に行きたい」と母が言いましたので 唐突に? 行くことにしました。 大好きな動物園ではありますが 忙しくてご無沙汰しておりました。 車を岡崎の駐車場に入れ 外へ出ると 若い方…

京都 琴(箏)だより (銀閣寺近くへ)

先日 お誘い頂きまして 銀閣寺近くの 「ゴスペル」という 素敵な喫茶店へ行かせて頂きました。 もう出来て25年以上とのことですが 当時 ボーリーズ関係の こちらの白いお洒落な建物は とても 人目を惹きまして 連日とても お人が多かった様に 記憶しており…

京都 琴(箏)演奏だより (下鴨神社供御所で)

このところ 穏やかな 秋の日が続いております。 昨日は いつもの下鴨神社の供御所で 披露宴演奏がありました。 25名位と ご親族のみの宴ですが ご本人共と ご親族も皆さん 関東方面から わざわざお見えになりました。ここ京都の地は お二人にとって 色々な…

京都 琴(箏)だより (野坂先生と)

私が 一番尊敬し一番好きな野坂先生が 先日京都へ来られまして 演奏されました。 「親鸞聖人750回大遠忌記念奉祝演奏会」の一環で 西本願寺の御影堂で奉納演奏、続いて問法会館のホールで 奉祝演奏会がありました。 私が 先生のお家に 置いて頂いておりま…

京都 琴(箏)だより (東福寺でチベット・タンカ展)

雨まじりの 京都です。 今日は午後から 京都 東福寺の「退耕庵」にて 「チベット・タンカ展」が 行なわれており、ご案内を 頂きましたので 行ってきました。 チベットに 三十年いらしたという 馬場崎研二さんの 作品40点です。 2年前にも 見させて頂きま…